▲
by ai-smile921
| 2009-12-01 00:38
| 音楽
行ってきました。
CDJ振り、久しぶりの竹内電気。 新しいアルバムをそこまで聴きこめてなかったけど、楽しかった! 斉藤さんが髪を少し切って美容院のトリートメント効果か?サラサラになってました。 みんな少し見ないうちに髪型が変わってたな。 サティホさんと苅谷くん、髪の毛伸びてたよ。 山下さん、もささがなくなってパーマがかかって爽やかになってました。 テンションも凄く高くて髪型も変わってたから別人のように見えたよ。 こうきくんは喋りがとてもうまくなっててびっくりしました。 メンバーのなかで一、二を争う流量さだったかも。 とにかく楽しかったな。 終始笑顔になれました。 ありがとう。 竹内電気。 家に帰るときに去年卒業した先輩Hさんに遭遇。 4年生のTさんと2人で飲んでたようで。 今からTさん宅にHさん来るけど来る?って言われたのに明日のバイトのせいで行くのは断念。 行きたかったー! 卒業して以来会ってなかったから久しぶりに会えて嬉しかったです。 次やるときがあればまた是非誘ってほしいな。 お酒はそんなに飲めないけど、話が聞けるその場所が好きです。 明日は良くも悪くも終わりの日。 あの時間がうまくいきますように。 楽しくなれたらいいな。 ▲
by ai-smile921
| 2009-07-05 01:29
| 音楽
4月はたくさん更新しようとひっそり意気込んでいたのに結局一週間経っちゃった。
いつも通り日記を。 土曜日は、サークルのボーリング大会でした。 私、ボーリングをするのが人生で3度目くらいで、ボーリング大会の前に友達と練習に行ったのですが そのときのスコアが53で・・・(苦) これは笑えない!ということで二日連続で練習。 おかげさまで本番は並くらいにはなれました。 フォームはおかしいけどね。変なところでカーブかかっちゃうし。 くじ引きでひいたチームで対抗戦だったのですが、うちのチームは先輩も後輩も個性が強くて面白かったな。 「(私のこと)見てるとあご外れそうで心配」と言われるくらい口を開けて大笑いしちゃいました。 隣のレーンでやってるMさん、見た目は上手そうなのにかなり下手だし、 Tさんは上手いけど動きが気持ち悪いし(笑) 笑っていい汗かきました! 日曜日。 卒業した先輩のバンドの自主企画ライブを見に下北屋根裏へ。 私、このバンドが普通にファンとして好きで、 ライブも久しぶりだったからフライングで夢を見ちゃうくらい楽しみにしていて。 ライブ前はいつもどきどきしてしまいます。 夕ご飯を友達おすすめなスープカレー屋さんでし(スープカレー初体験!)、 満腹でライブに向かう一同。2年~4年計5人! ライブハウスに着くなり、ボーカルのHさんに発見される一同。 毎回とってもフレンドリーに話しかけてくれて気さくで良い人! また、いつも笑顔で、人に愛される才能を持ってる人だと思います。 ライブは本当に楽しくてかっこ良くて。 いちいち、CDとは違うアレンジがかっこ良いのでにやっとしてしまいます。 ライブに行けば行くほど好きになっていってます。 ライブ後は一緒に行った5人全員「かっこいい」しか言えてなかったなぁ。 最高のライブでした。 この日はBassのKさんとも少しだけどお話できて嬉しかったな。 ▲
by ai-smile921
| 2009-04-14 02:19
| 音楽
気がつけば2月。早い。
テストも無事終わり、もう春休みです。 29日は音楽漬けでした。 朝10時からスタジオに入って今月末にやるライブでのスタジオ練習。 今回は前からあるバンド(ボーカルは毎回変わる)のに誘っていただきまして。 ジュディマリの散歩道等を歌います。 声が途中でへぼへぼになってしまうので最後まで持続できるように頑張らないと。 肺活量を鍛えねば! スタジオ後はサークルのコンピレーションアルバムに出す曲をレコーディングするため学校へ。 この日はギターパートのレコーディングで、私の出番はまだだったのですが、 レコーディングはなかなか大変です。 私はボーカルなのですが、自分の声を聴いてチェックするのが苦になりそう・・・。 何はともあれ頑張ろう!良いものができますように。 夕方からはリキッドルームへ。 でスペシャ列伝に行って来ました。 後ろのほうでひっそりと、でも拳はしっかり上げて見てました。 どのバンドも、かっこ良かった! テレフォンズでは、真ん中くらいまで行って踊っちゃいました。 今までのテレフォンズライブでは一番はじけたんじゃないか・・と言うくらいはしゃいじゃった。 楽しかった~! 次の日は安藤裕子さんのアコースティックライブに行って来ました。 アコースティックなので、座って見れる。 スタンディングのライブも好きだけど、こういう落ち着いて見れるのも良いなぁ。 初めての安藤裕子さんは、本当にかわいくて素敵な女性。 一曲目から、姉やんの声に何度も何度も鳥肌がたちました。 2時間、姉やんに酔いしれて、とても素敵な時間を過ごしました。 すっかり虜です。また行きたいな。 さてはて、日付変わって昨日は先輩SさんとKと一緒にスピリチュアルな旅に行って来ました。 おみくじで大吉が出て嬉しかったー☆ 帰ってきてからは、まだ時間が早かったので3人でカラオケへ。 そのカラオケ店には、先輩Tさんがバイトをしている場所で、途中でTさんからサービスとしてアイスを頂いちゃいました。ありがたや! カラオケでは、最初は普通に歌っていたものの、どれだけカロリー消費が出来るかを対決する流れに。 私はSalyuやら安藤裕子やらを沢山歌ったので、ダントツでカロリー消費が高かったです。 その分疲れたー! けど、やっぱり歌うと気持ちが良いもので、大満足。 カラオケ後、しばし恋愛話になりましたが、みんな状況も考えも似たような感じなので全く結論にはたどり着かず、妄想のループ。 ・・・ただ、これが楽しかったりするんだよなぁ(苦笑)。 とりあえず、もっと積極的にならないとね。 ▲
by ai-smile921
| 2009-02-01 03:01
| 音楽
▲
by ai-smile921
| 2009-01-02 01:19
| 音楽
昨日は竹内電気レコ発東名阪ツアーファイナルに行って来ました。
最初はthe courtでした。 初めて見たけど胸の奥がギュンとする音楽で、歌詞がとても良かったなぁ。 私は好きな感じでした。 あと、演奏中みんな笑顔だからこっちも自然と笑顔になっちゃう。 友達がCD焼いてくれるので楽しみです。 そして竹内電気。 ボーカル2人は確実に前回見たときよりでかくなってます。特に山下さん! 今回も自然な流れで斉藤さん前へ来てしまいました。 竹電も見ていて笑顔になっちゃうなぁ。 サティホ氏の格好がリアルウォーリーでした。 最近ベースのこうきくんが特に可愛らしくて好きです。 ちゃんと喋れるようになったよね、こうきくん(笑) 初めて見た時はわざとだったのか、緊張してあぁなっていたのか、私の中で謎に包まれています。 竹内電気、最初に見たときは衝撃が強すぎて、今こんなに好きになってるとは思ってなかったな(笑) 学校の友達も巻き込んで、みんな好きですから。竹内電気。 ライブはキラキラしていて、とても楽しかった! ダイノジの二人も来ていたみたいで、帰りにおおちさんに遭遇しました。 さてさて、そのままおおちさんと行き先は同じ。 下北のclub Queへ。 お次はダイノジ×the ARROWSです。 初オールナイトイベント。スタッフさんもみんな若手の芸人さんみたいでした。 今回見たバンドはみんなそうなんだけど、アロウズも自然に笑顔になれちゃうね。 そして自然に体が動いちゃう! 最初のほうでキャンディーさんが「おんどりゃー!!」と叫んだのがツボでした(笑) 途中色々あってライブに集中できない時もあったけど 最後ははじけてとっても楽しんだな。 アンコールでの2度目のロックンロールダンシングガールでは俊司さんが客席に。 近いです、そして素敵です(笑) ライブで完全燃焼した後は、NONA REEVESの西寺さんのDJを後ろのほうでゆったり楽しむ。 そして最後はダイノジのDJタイム。 もう、一つのショーでした。 若手芸人さんとおおちさんが踊る踊る! 凄い魅せられたし、もう既に疲れているのにまた踊りまくりました。 フジファブリックの「銀河」がかかったと思ったらステージ上にフジファブギターの山内さんがギター弾いてて興奮! 本物~、生ギターめっちゃかっこよかったです。 山内さんが来た、と思ったらステージ上に今度は斉藤和義さんが! もう、これでテンションあがらずにはいられません。 和義さんのダンス、というか踊り、とても可愛かったです。 あとはエアパフュームの方や、 最後は竜二さん、キャンディーさんがステージにあがってロックンロールダンシングガールで終了。 最後まで盛りだくさんな内容でとても楽しかったです。 終わった後王将下北店に行きたかったけど、もう営業時間は過ぎていたので次はリベンジしたいです。 ▲
by ai-smile921
| 2008-10-05 00:57
| 音楽
行って来ました!SWEET LOVE SHOWER 2008!
初夏フェス。初一人遠征(新潟を除く)。 前日は、あるイベントのスタッフをしていて、帰ったのは夜中の0時過ぎ。 それからくたびれてぐだぐだ支度をしていたら眠れなくなり、24時間テレビを見つつ、の一睡もしないで新宿へ! バス内ではサービスエリアで起きないくらい爆睡し(笑) 気付けば山梨です。 なんだか山梨に来ているって実感がまるでなかったような気がします。 さてさて、フェスの始まり! 最初はオープニングアクトのlego big morl。 野外で見るレゴはいつも以上にかっこ良く見えて、凄く素敵なステージだったよ。 初野外で夏フェスだからか、野外での音はどこまでも届くような開放感がある音がして、とても良かったです。 野外っていいな。楽しいな。なんて知らずに笑顔になってました。 お次はTHE BACK HORN。 バックホーンは一度生で見たいと前から思っていたので楽しみでした。 生のバックホーンは迫力があってとてもかっこ良かった! 「ひょうひょうと」「声」が生で聴けて嬉しかった。 そしてthe telephones。 テレフォンズを知ってる人も知らない人も、無条件でみんな笑顔で踊っていたね。 最後の怒涛のHABANEROとurban disco、やっぱり楽しかったな。 HABANEROでのノブさんの『バッフォゥーン!!!』が好きなので(笑)そこでテンションがあがっちゃいます。 最後のurban discoはやっぱり楽しくて、完全にはじけちゃいました。 Ⅰam discoー♪ その後、NICOを見ようと思っていたのですが、テレフォンズで一時燃焼をして疲れたので(笑) 次のワンマンも見に行くし、とそのままSAKEROCKを待つことに。 リハでの『京都』がもう楽しかった。 ハマケンダンス、今日も軽快ですな。 そして本編。あの場所がとても似合っていたなぁSAKEROCK。 途中からグッドラックヘイワの野村さん、 スーダラ節ではエゴラッピン中納さん登場。とても肌が白くてかわいらしかった。 最後はお決まりのハマケンのスキャットとVSドラム伊藤大地さんの対決?の生活。 「キャバクラでボニョがいた」とか「肩から出てきて膝に行く」など、意味不明なスキャット連発(笑) 笑った!楽しかった。 その後は民生さんを楽しみつつ、お腹が減ったのでいわなを食べて休憩してました。 上原ひろみ ~HIROMI'S SONICBLOOM も数曲見たのだけどかっこ良かったな~。 上原ひろみさんを見た後、寝てないせいか疲れがピークになってた(早) このくらいの時間から休みつつゆっくり過ごしてました。 富士山は見えなかったけど、景色がきれいで感動していたよ。 スペシャブースでトークを楽しみ、後半に備えます。 エゴラッピン。 遠くから見ただけだったけどいやー、かっこ良かった!中納さんの声がどこまでも響いてました。 踊れる感じでとても良かったです。 次はもっと長く見たいと思いました。 そしてエレファントカシマシ。 最近よくエレカシを聴くようになって、凄く楽しみにしていたのです。 そして、がっつり心をもっていかれました。 最近いろんなことが重なり落ちていたのですが、ミヤジの一言一言が響いて響いて。 エレカシのときは終始涙がとまらなかったです。 上辺で言ってない、言葉だから、響くんだ。 背中を押されて、頑張らなきゃって思えた。 どーんって生きなきゃな。堂々と生きなきゃな。 今の私にはそれができなくて。だからそれを言われて胸がぐっとなった。 不器用だからこそ心に響く音でした。 拳をあげてる余裕なんてなくて、ひたすら棒立ちで聴き入ってました。 さてはて。 長くなったのでレミオロメンは後で書こうと思います。 ▲
by ai-smile921
| 2008-09-04 01:35
| 音楽
|
☆リンク☆
続 神宮司の司は寺じゃない!!
↓ゆずツアーブログ 総動員DE行きまっしょい! ↓Salyuブログ blog Salyu レミオロメン ゆず キャプテンストライダム Salyu 椿屋四重奏 GOING UNDER GROUND LUNKHEAD 風の日 気の赴くまま 再:音楽志士 ☆ライブ参戦記録・予定 カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
アカネさんをくださいっ! ☆音楽の散歩道★~レミオ... 一日一笑(ひと笑いっ) ゆっききの春夏秋冬 AさんのマッコリLIFE a☆spring☆scene まめ曜日 チェリーブロッサム In perfect h... BLUME~ブルーメ~ *自由日和* 春風が吹く。 かにゃこism☆ たわごと日記 *五月の雨* レミオロメン24歳同盟 YES,SIR 春の歌 大空 ☆虹色☆ REMIOHEAD こころの南風。 ◇HORIZONの先には... 青い猫は雨が好き loop * F O R ... ... ☆I am a tent... 夏の蜃気楼 大空と深呼吸 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||